【脳トレ:上級1問目】4 ÷ □ × □ + □ ÷ □= 4 を解ける?

  • URLをコピーしました!

1日1問、脳を活性化!
この「使い切り数式」クイズでは、決められた数字を一度ずつ使って式を完成させます。

今回は【上級】編。スキマ時間にぜひ挑戦してみてください🧠✨

使用できる数字 をそれぞれ1回使って式を成立させて下さい!
※ 正解が複数存在する場合があります。

使用できる数字:2, 3, 5, 8
4 ÷ □ × □ + □ ÷ □ = 4
ヒント①はこちら🔍👀

まずは、分かりやすくするために、
式の □ に記号(アルファベット)を振って整理しましょう。
 ※ 1つ目の □ を「A」、2つ目の □ を「B」と順に置き換えます。

4 ÷ A × BC ÷ D = 4

緑色の下線部の計算結果に少数が生じる場合、オレンジ色の計算結果も少数が生じます。

C ÷ D が整数か確認します。

C ÷ D が整数になるパターンは、次の1パターンです。

・Cが「8」、Dが「2」
 4 ÷ A × B + 8 ÷ 2 = 4
 → 4 ÷ A × B + = 4
 ➡ 残りの数字(3, 5)では、式が成立しない

よって、4 ÷ A × B および C ÷ D は、それぞれ少数が生じます。

ヒント②はこちら ⭐

式の □ に記号(アルファベット)を振って整理します。
4 ÷ A × B + C ÷ D = 4

A について考えてみます。

Aは「2」ではありません。
「4 ÷ A」が整数になるからです。

Aは「3」ではありません。
「4 ÷ A」で割り切れないためです。

次に、Aは「5」であるかを当てはめて確認します。
4 ÷ 5 × B + C ÷ D = 4
→ 0.8 × B + C ÷ D = 4
➡ 残りの数位(2, 3, 8) で、式が完成しない

よって、A(1番目の □ )は「8」であることが分かります。

答えはページ下にあります。

















【答え】
4 ÷ 8 × 3 + 5 ÷ 2 = 4
【問題】
使用できる数字:2, 3, 5, 8
4 ÷ □ × □ + □ ÷ □ = 4

毎日10分~15分、脳トレを行うと脳の活性化ができます。

「継続は力なり」です!

脳のトリビア
ポジティブな言葉を口にすると、脳の前頭前野が活性化し、集中力・行動力・判断力が高まりやすくなります。言葉は思考や感情に強く影響を与えるため、前向きな言葉を意識するだけで気持ちが明るくなり、自然と行動にも良い変化が表れます。小さなひと言が、脳にも心にもプラスの連鎖を起こしてくれるのです。さあ、前向きにいきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!