【脳トレ:上級5問目】□ - □ ÷ □ - □ + 3= 2 を解ける?

  • URLをコピーしました!

1日1問、脳を活性化!
この「使い切り数式」クイズでは、決められた数字を一度ずつ使って式を完成させます。

今回は【上級】編。スキマ時間にぜひ挑戦してみてください🧠✨

使用できる数字 をそれぞれ1回使って式を成立させて下さい!
※ 正解が複数存在する場合があります。

使用できる数字:4, 6, 7, 8
□ - □ ÷ □ - □ + 3= 2
ヒント①はこちら🔍👀

□ - □ ÷ □ - □ + 3= 2

この式には掛け算がなく、割り算が1つだけ使われています。
また、右辺が整数(3)のため、
オレンジ色の下線部は少数にならず、整数になる必要があります。

整数で割り切れる組み合わせは1つしかありません。

ヒント②はこちら ⭐  ※ ヒント①の続きです。

ヒント①より、式は次のようになります。

□ - 8 ÷ 4 - □ + 3= 2

これを整えます。

□ - - □ + 3= 2 (使用できる数字:6, 7)

答えはページ下にあります。

















【答え】
7 - 8 ÷ 4 - 6 + 3 = 2
【問題】
使用できる数字:4, 6, 7, 8
□ - □ ÷ □ - □ + 3= 2

毎日10分~15分、脳トレを行うと脳の活性化ができます。

「継続は力なり」です!

脳のトリビア
誰かに優しくすると、脳内でオキシトシンやドーパミンといった“幸福ホルモン”が分泌されます。これにより、安心感を感じ、ストレスが軽減され、心が安定します。脳は「自分は役に立った」「人に喜ばれた」と判断することで、自尊心が高まり、幸福感を持続しやすくなります。優しさは相手のためだけでなく、自分の脳にも良い影響を与える“心のごほうび”。小さな親切でも、脳にとっては大きな価値があるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!