【脳トレ:上級17問目】□ - □ ÷ □ + 2 - □ = 3 を解ける?

  • URLをコピーしました!

1日1問、脳を活性化!
この「使い切り数式」クイズでは、決められた数字を一度ずつ使って式を完成させます。

今回は【上級】編。スキマ時間にぜひ挑戦してみてください🧠✨

使用できる数字 をそれぞれ1回使って式を成立させて下さい!
※ 正解が複数存在する場合があります。

使用できる数字:1, 3, 4, 6
□ - □ ÷ □ + 2 - □ = 3
ヒント①はこちら🔍👀

まずは、分かりやすくするために、
式の □ に記号(アルファベット)を振って整理しましょう。
 ※ 1つ目の □ を「A」、2つ目の □ を「B」と順に置き換えます。

A - B ÷ C + 2 - D = 3

最初に「B ÷ C」の部分を考えてみましょう。
この式には掛け算がなく、割り算が1つだけ使われています。
また、右辺が整数(3)のため、
「B ÷ C」は少数にならず、整数です。

ヒント②はこちら ⭐  ※ ヒント①の続きです。

式の □ に記号(アルファベット)を振って整理します。

A - B ÷ C + 2 - D = 3

ヒント①により、 「B ÷ C」は整数です。
この条件に当てはまるのは、次の4通りです。

①.A - 3 ÷ 1 + 2 - D = 3 (残りの数字:4, 6)

②.A - 4 ÷ 1 + 2 - D = 3 (残りの数字:3, 6)

③.A - 6 ÷ 1 + 2 - D = 3 (残りの数字:3, 4)

④.A - 6 ÷ 3 + 2 - D = 3 (残りの数字:1, 4)

この4通りの中に、答えがあります。
後は試すだけです

答えはページ下にあります。

















【答え】
4 - 6 ÷ 3 + 2 - 1 = 3

【問題】
使用できる数字:1, 3, 4, 6
□ - □ ÷ □ + 2 - □ = 3

毎日10分~15分、脳トレを行うと脳の活性化ができます。

「継続は力なり」です!

脳のトリビア
笑うと脳内で「ドーパミン」が分泌され、気分が明るくなり、やる気や集中力が高まります。さらに、免疫機能の向上や血流促進、筋肉の緊張を和らげる効果もあり、心身のリラックスにつながります。友人との会話や面白い動画、ペットとのふれあいなど、自然に笑える時間を持つことは、脳と心を元気に保つためのシンプルで効果的な習慣です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!